飛んでいきます!
飛んでいきます!

[受付]9:00~19:00 [定休]月曜日 メール・LINEは24時間受付中!

[受付]9:00~19:00 [定休]月曜日

施工事例

つくば市 T様邸 外壁塗装リフォーム工事

茨城県つくば市でジョリパット外壁のお家の外壁塗装工事が完工致しました。

今回は外壁塗装・付帯部塗装・コーキング工事を行いました。
築16年でジョリパット外壁のお家になります。1回も塗装がされていなく、外壁全体にコケやカビの付着が目立ちました。
既存のジョリパットのデザインを生かすために、マット(艶消し)仕上げで施工を行いました。

Overview

工事の概要

住所 茨城県つくば市
施工内容 外壁塗装/軒天塗装/破風板・鼻隠し塗装/モール塗装工事/シャッターボックス塗装/水切り塗装/コーキング工事
工期 約3週間
築年数 約16年
使用商材・建材 ●外壁塗装(3回塗り)
メーカー:アステックペイント
  塗料:超低汚染リファインMS‐IR(艶消し)
   色:スムースクリーム(全体)、ライトラテ(アクセント)

●コーキング
メーカー:オート化学工業
  材料:オートンイクシード

担当者からお客様へ

外壁塗装の施工写真

BEFORE

施工前の様子

施行前

施工前の様子

施行前

施行前

施工前の様子

施行前

施行前

施工前の様子

施行前

施行前
(コケやカビが発生していました。外壁を痛める原因です。)

施工前の様子

施行前
(コケやカビが発生していました。外壁を痛める原因です。)

施行前
(コケやカビが発生していました。外壁を痛める原因です。)

施工前の様子

施行前
(コケやカビが発生していました。外壁を痛める原因です。)

施行前
(コケやカビが発生していました。外壁を痛める原因です。)

施工前の様子

施行前
(コケやカビが発生していました。外壁を痛める原因です。)

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

足場組立<br />
(塗料が飛散しないようにメッシュシートもしっかりと貼りました。)

足場組立
(塗料が飛散しないようにメッシュシートもしっかりと貼りました。)

施工中の様子

足場組立<br />
(塗料が飛散しないようにメッシュシートもしっかりと貼りました。)

足場組立
(塗料が飛散しないようにメッシュシートもしっかりと貼りました。)

使用材料<br />
←外壁下塗り材料<br />
(エポキシ系微弾性フィラー)

使用材料
←外壁下塗り材料
(エポキシ系微弾性フィラー)

施工中の様子

使用材料<br />
←外壁下塗り材料<br />
(エポキシ系微弾性フィラー)

使用材料
←外壁下塗り材料
(エポキシ系微弾性フィラー)

使用材料<br />
←外壁上塗り材料<br />

使用材料
←外壁上塗り材料

施工中の様子

使用材料<br />
←外壁上塗り材料<br />

使用材料
←外壁上塗り材料

使用材料<br />
←コーキング材料<br />

使用材料
←コーキング材料

施工中の様子

使用材料<br />
←コーキング材料<br />

使用材料
←コーキング材料

外壁洗浄<br />
(表面のコケやカビをしっかり落としました。)

外壁洗浄
(表面のコケやカビをしっかり落としました。)

施工中の様子

外壁洗浄<br />
(表面のコケやカビをしっかり落としました。)

外壁洗浄
(表面のコケやカビをしっかり落としました。)

瓦洗浄

瓦洗浄

施工中の様子

瓦洗浄

瓦洗浄

アプローチ浄

アプローチ浄

施工中の様子

アプローチ浄

アプローチ浄

土間コンクリート洗浄

土間コンクリート洗浄

施工中の様子

土間コンクリート洗浄

土間コンクリート洗浄

プライマー塗布<br />
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

プライマー塗布
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

施工中の様子

プライマー塗布<br />
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

プライマー塗布
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

プライマー塗布<br />
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

プライマー塗布
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

施工中の様子

プライマー塗布<br />
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

プライマー塗布
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)

コーキング打ち込み<br />
(窓周り)

コーキング打ち込み
(窓周り)

施工中の様子

コーキング打ち込み<br />
(窓周り)

コーキング打ち込み
(窓周り)

コーキング打ち込み<br />
(破風板繋ぎ目)

コーキング打ち込み
(破風板繋ぎ目)

施工中の様子

コーキング打ち込み<br />
(破風板繋ぎ目)

コーキング打ち込み
(破風板繋ぎ目)

窓周りコーキング打ち込み(完了)

窓周りコーキング打ち込み(完了)

施工中の様子

窓周りコーキング打ち込み(完了)

窓周りコーキング打ち込み(完了)

破風板繋ぎ目コーキング打ち込み(完了)

破風板繋ぎ目コーキング打ち込み(完了)

施工中の様子

破風板繋ぎ目コーキング打ち込み(完了)

破風板繋ぎ目コーキング打ち込み(完了)

軒天中塗り<br />
(防カビ性のある塗料で塗装をしました。)

軒天中塗り
(防カビ性のある塗料で塗装をしました。)

施工中の様子

軒天中塗り<br />
(防カビ性のある塗料で塗装をしました。)

軒天中塗り
(防カビ性のある塗料で塗装をしました。)

軒天中塗り(完了)

軒天中塗り(完了)

施工中の様子

軒天中塗り(完了)

軒天中塗り(完了)

軒天上塗り

軒天上塗り

施工中の様子

軒天上塗り

軒天上塗り

軒天上塗り(完了)

軒天上塗り(完了)

施工中の様子

軒天上塗り(完了)

軒天上塗り(完了)

外壁下塗り(白色)<br />
(外壁と上塗り材を密着させる為の工程です。とても重要な工程です。)

外壁下塗り(白色)
(外壁と上塗り材を密着させる為の工程です。とても重要な工程です。)

施工中の様子

外壁下塗り(白色)<br />
(外壁と上塗り材を密着させる為の工程です。とても重要な工程です。)

外壁下塗り(白色)
(外壁と上塗り材を密着させる為の工程です。とても重要な工程です。)

外壁下塗り(完了)

外壁下塗り(完了)

施工中の様子

外壁下塗り(完了)

外壁下塗り(完了)

外壁下塗り(完了)

外壁下塗り(完了)

施工中の様子

外壁下塗り(完了)

外壁下塗り(完了)

外壁中塗り<br />
(色:ライトラテ)

外壁中塗り
(色:ライトラテ)

施工中の様子

外壁中塗り<br />
(色:ライトラテ)

外壁中塗り
(色:ライトラテ)

外壁中塗り(完了)<br />
(色:ライトラテ)

外壁中塗り(完了)
(色:ライトラテ)

施工中の様子

外壁中塗り(完了)<br />
(色:ライトラテ)

外壁中塗り(完了)
(色:ライトラテ)

外壁上塗り<br />
(色:ライトラテ)

外壁上塗り
(色:ライトラテ)

施工中の様子

外壁上塗り<br />
(色:ライトラテ)

外壁上塗り
(色:ライトラテ)

外壁上塗り(完了)<br />
(色:ライトラテ)<br />
これで外壁は仕上がりです。

外壁上塗り(完了)
(色:ライトラテ)
これで外壁は仕上がりです。

施工中の様子

外壁上塗り(完了)<br />
(色:ライトラテ)<br />
これで外壁は仕上がりです。

外壁上塗り(完了)
(色:ライトラテ)
これで外壁は仕上がりです。

外壁中塗り<br />
(色:スムースクリーム)

外壁中塗り
(色:スムースクリーム)

施工中の様子

外壁中塗り<br />
(色:スムースクリーム)

外壁中塗り
(色:スムースクリーム)

外壁中塗り(完了)<br />
(色:スムースクリーム)

外壁中塗り(完了)
(色:スムースクリーム)

施工中の様子

外壁中塗り(完了)<br />
(色:スムースクリーム)

外壁中塗り(完了)
(色:スムースクリーム)

外壁上塗り<br />
(色:スムースクリーム)

外壁上塗り
(色:スムースクリーム)

施工中の様子

外壁上塗り<br />
(色:スムースクリーム)

外壁上塗り
(色:スムースクリーム)

外壁上塗り(完了)<br />
(色:スムースクリーム)<br />
これで外壁は仕上がりです。

外壁上塗り(完了)
(色:スムースクリーム)
これで外壁は仕上がりです。

施工中の様子

外壁上塗り(完了)<br />
(色:スムースクリーム)<br />
これで外壁は仕上がりです。

外壁上塗り(完了)
(色:スムースクリーム)
これで外壁は仕上がりです。

破風板ケレン・下塗り<br />
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

破風板ケレン・下塗り
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

施工中の様子

破風板ケレン・下塗り<br />
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

破風板ケレン・下塗り
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

破風板中塗り

破風板中塗り

施工中の様子

破風板中塗り

破風板中塗り

破風板中塗り(完了)

破風板中塗り(完了)

施工中の様子

破風板中塗り(完了)

破風板中塗り(完了)

破風板上塗り

破風板上塗り

施工中の様子

破風板上塗り

破風板上塗り

破風板上塗り(計3回塗り完了)<br />

破風板上塗り(計3回塗り完了)

施工中の様子

破風板上塗り(計3回塗り完了)<br />

破風板上塗り(計3回塗り完了)

雨樋・鼻隠しケレン<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

雨樋・鼻隠しケレン
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

施工中の様子

雨樋・鼻隠しケレン<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

雨樋・鼻隠しケレン
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

雨樋・鼻隠し中塗り

雨樋・鼻隠し中塗り

施工中の様子

雨樋・鼻隠し中塗り

雨樋・鼻隠し中塗り

雨樋・鼻隠し上塗り

雨樋・鼻隠し上塗り

施工中の様子

雨樋・鼻隠し上塗り

雨樋・鼻隠し上塗り

雨樋・鼻隠し上塗り(完了)

雨樋・鼻隠し上塗り(完了)

施工中の様子

雨樋・鼻隠し上塗り(完了)

雨樋・鼻隠し上塗り(完了)

シャッターボックスケレン<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

シャッターボックスケレン
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

施工中の様子

シャッターボックスケレン<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

シャッターボックスケレン
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

シャッターボックス中塗り

シャッターボックス中塗り

施工中の様子

シャッターボックス中塗り

シャッターボックス中塗り

シャッターボックス中塗り(完了)

シャッターボックス中塗り(完了)

施工中の様子

シャッターボックス中塗り(完了)

シャッターボックス中塗り(完了)

シャッターボックス上塗り(完了)

シャッターボックス上塗り(完了)

施工中の様子

シャッターボックス上塗り(完了)

シャッターボックス上塗り(完了)

モール<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

モール
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

施工中の様子

モール<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

モール
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

モール下塗り<br />
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

モール下塗り
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

施工中の様子

モール下塗り<br />
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

モール下塗り
(弊社では痛みやすい個所は専用の下塗りを塗ります。)

モール下塗り(完了)

モール下塗り(完了)

施工中の様子

モール下塗り(完了)

モール下塗り(完了)

モール中塗り

モール中塗り

施工中の様子

モール中塗り

モール中塗り

モール中塗り(完了)

モール中塗り(完了)

施工中の様子

モール中塗り(完了)

モール中塗り(完了)

モール上塗り

モール上塗り

施工中の様子

モール上塗り

モール上塗り

モール上塗り(完了)

モール上塗り(完了)

施工中の様子

モール上塗り(完了)

モール上塗り(完了)

水切りケレン<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

水切りケレン
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

施工中の様子

水切りケレン<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

水切りケレン
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

水切りさび止め<br />
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

水切りさび止め
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

施工中の様子

水切りさび止め<br />
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

水切りさび止め
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

水切りさび止め(完了)<br />
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

水切りさび止め(完了)
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

施工中の様子

水切りさび止め(完了)<br />
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

水切りさび止め(完了)
(さびを制御する塗料で、下塗りの効果もあります。)

水切り中塗り

水切り中塗り

施工中の様子

水切り中塗り

水切り中塗り

水切り中塗り(完了)

水切り中塗り(完了)

施工中の様子

水切り中塗り(完了)

水切り中塗り(完了)

水切り上塗り

水切り上塗り

施工中の様子

水切り上塗り

水切り上塗り

水切り上塗り(完了)

水切り上塗り(完了)

施工中の様子

水切り上塗り(完了)

水切り上塗り(完了)

ベランダ床目荒らし<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)<br />

ベランダ床目荒らし
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

施工中の様子

ベランダ床目荒らし<br />
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)<br />

ベランダ床目荒らし
(専用の道具で傷をつけて塗料の密着をよくする為の下地調整です。)

ベランダ床アセトン拭き<br />
(油分を取るための重要な工程です。)

ベランダ床アセトン拭き
(油分を取るための重要な工程です。)

施工中の様子

ベランダ床アセトン拭き<br />
(油分を取るための重要な工程です。)

ベランダ床アセトン拭き
(油分を取るための重要な工程です。)

ベランダ床プライマー塗布(下塗り)

ベランダ床プライマー塗布(下塗り)

施工中の様子

ベランダ床プライマー塗布(下塗り)

ベランダ床プライマー塗布(下塗り)

ベランダ床トップコート塗布

ベランダ床トップコート塗布

施工中の様子

ベランダ床トップコート塗布

ベランダ床トップコート塗布

ベランダ床トップコート(完了)

ベランダ床トップコート(完了)

施工中の様子

ベランダ床トップコート(完了)

ベランダ床トップコート(完了)

完了検査<br />
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

施工中の様子

完了検査<br />
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査<br />
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

施工中の様子

完了検査<br />
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査<br />
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

施工中の様子

完了検査<br />
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

完了検査
(弊社では塗装後、自社検査を行っております。細かい所までしっかりと確認します。)

空缶チェック

空缶チェック

施工中の様子

空缶チェック

空缶チェック

AFTER

施工後の様子

施工完了<br />
(艶消し塗料で塗装をしたことにより、落ち着いた仕上がりになりました。)

施工完了
(艶消し塗料で塗装をしたことにより、落ち着いた仕上がりになりました。)

施工後の様子

施工完了<br />
(艶消し塗料で塗装をしたことにより、落ち着いた仕上がりになりました。)

施工完了
(艶消し塗料で塗装をしたことにより、落ち着いた仕上がりになりました。)

施工完了

施工完了

施工後の様子

施工完了

施工完了

施工完了<br />

施工完了

施工後の様子

施工完了<br />

施工完了

施工完了

施工完了

施工後の様子

施工完了

施工完了

施工完了

施工完了

施工後の様子

施工完了

施工完了

施工完了(モール)

施工完了(モール)

施工後の様子

施工完了(モール)

施工完了(モール)

屋根補修の施工写真

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

施工中の様子

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

施工中の様子

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

瓦は塗装は必要ないですが、瓦を押さえているビスの増し締めを行いました。

AFTER

施工後の様子

施工完了

施工完了

施工後の様子

施工完了

施工完了

PROFILE

担当したスタッフ

高橋 慶太
高橋 慶太
安い!速い!長持ち!と言っていただける外壁・屋根塗装をご提供します!