
つくば市 T様邸 外壁塗装リフォーム工事


茨城県つくば市で築17年の桧家住宅の外壁塗装工事が完工致しました。
【お客様のご要望】:築17年になりました。メーカーは桧家住宅です。色褪せと外壁の汚れが気になります。塗料はつやつやにならないような仕上げを希望します。ハウスメーカーの実績が多いため、お見積りをお願いいたします。
【ご提案】:お問い合わせありがとうございます。現地調査にお伺いをさせていただくと、外壁の色褪せ、幕板等の付帯部の劣化が確認できました。お客様のご希望にありました、つやつやにならないつや消し塗料をおすすめさせていただきます。また、汚れにもつよい超低汚染塗料にてご提案をさせていただきます。
工事の概要
住所 | 茨城県つくば市 |
---|---|
施工内容 | #外壁塗装 #軒天塗装 #/雨樋塗装 #破風板塗装 #鼻隠し塗装 #シャッターBOX塗装 #幕板塗装 #水きり塗装 #コーキング工事 #ベランダトップコート #光触媒トップコーティング |
工期 | 約3週間 |
築年数 | 約17年 |
使用商材・建材 | ●外壁塗装(3回塗り+光触媒トップコーティング) メーカー:アステックペイント 塗料:超低汚染リファインMS-IR(つや消し) 色:チャコール メーカー期待耐用年数17年~20年 ●付帯部塗装 メーカー:セミフロンマイルドⅡ(4Fフッ素塗料) 色:N-35(3分つや) ●コーキング メーカー:オート化学工業 材料:オートンコークワンNEO メーカー期待耐用年数20年 |

施工完了
外壁塗装の施工写真
施工前の様子
施工中の様子
施工中の様子

既存のコーキング撤去
(薄皮と言われる、細かいところまでしっかりと撤去しました。これを取らないとコーキングの密着性が悪くなってしまいます。)
施工中の様子

幕板上端:プライマー塗布
(外壁とコーキングを密着させる為の接着剤です。とても重要な工程です。)
施工中の様子

幕板上端:コーキング打ち込み
※幕板の上端にコーキングを太く打つことにより、幕板が長持ちするようになります。
施工中の様子

外壁下塗り(グレー色)
※仕上げの色に合わせて、被りがよくなるように下塗りの色を選択しています。
施工中の様子

破風板ケレン
(ケレンとは、塗料との密着を良くするために、専用の道具にて細かい傷をつける下地調整です。)
施工中の様子

破風板下塗り
(弊社では、痛みやすい個所は専用の強化シーラー塗布し、長持ちする仕様を標準仕様としています。)
施工中の様子

幕板ケレン
(ケレンとは、塗料との密着を良くするために、専用の道具にて細かい傷をつける下地調整です。)
施工中の様子

幕板下塗り
(弊社では、痛みやすい個所は専用の強化シーラー塗布し、長持ちする仕様を標準仕様としています。)
施工中の様子

シャッターBOXケレン
(ケレンとは、塗料との密着を良くするために、専用の道具にて細かい傷をつける下地調整です。)
施工中の様子

水切りケレン
(ケレンとは、塗料との密着を良くするために、専用の道具にて細かい傷をつける下地調整です。)
施工中の様子

光触媒トップコーティング施工
(無事に完了検査も完了し、最後の仕上げのトップコーティングです。)
施工中の様子

光触媒トップコーティング施工
(無事に完了検査も完了し、最後の仕上げのトップコーティングです。)
担当者からお客様へ