利根町での雹被害の修理ならタカハシ塗装にご相談ください!
- 屋根工事
「利根町の雹被害で屋根が破損したけど、修理したほうがいいの」
「雹で屋根が壊れた場合に、どこに相談すればよいかわからない」
雹被害によって屋根が破損すると雨漏りのリスクがあるため、早急な修理が必要です。
しかし、どこに修理を依頼すればよいかわからない方もいるでしょう。
もし屋根修理の業者選びにお悩みでしたら、まずはタカハシ塗装に依頼してみてはいかがでしょうか。
タカハシ塗装であれば最短即日で現地にお伺いし、施工プランを提案します。
本記事ではタカハシ塗装の強みや施工事例、お客様からの声を紹介します。
利根町の雹被害にお悩みの方はぜひ参考にしてください。
利根町の雹被害の修理でタカハシ塗装が選ばれる5つの理由
雹は直径5mm以上の氷の粒が積乱雲から降る気象現象です。
茨城県では5~8月に発生する可能性があり、規模によっては屋根が損傷するおそれがあります。
タカハシ塗装では、雹被害にあった方に向けて屋根工事を行っており、多くのお客様から依頼があります。
タカハシ塗装がお客様から選ばれる理由は、主に以下の5つです。
・住宅メーカーより低価格で施工を実現
・丁寧なコミュニケーションと施工技術に定評あり
・火災保険で自己負担を最小限に抑えるためのサポート
・屋根の状態を隅々まで点検してからプランを提案
・幅広い施工技術で屋根修理に対応
ほかの業者との違いがわかるため、業者選びの際に活用ください。
住宅メーカーに依頼するより低価格で施工を実現
タカハシ塗装は完全自社施工業者のため、住宅メーカーに依頼するよりも低コストで高品質な施工ができます。
完全自社施工業者とは、見積もりや足場の設置、施工などすべての工程を自社で実施する業者のことです。
住宅メーカーのように下請け業者に依頼しないことで、仲介手数料が発生するのを抑えています。
同じ規模の屋根修理でも、タカハシ塗装では住宅メーカーより最大半額程度の費用で施工可能です。
丁寧なコミュニケーションと施工技術に定評あり
タカハシ塗装はGoogleマップで星4.9と高い評価を獲得しています。(2025年3月現在)
とくに評価されているのはコミュニケーションと施工技術です。
Googleマップを見ると「細かいところの補修まで丁寧に施工してもらえて非常に満足」「質問の受け答えが好印象でした」など声が多数あります。
タカハシ塗装では、はじめて施工する人でも安心して依頼できるよう、丁寧なコミュニケーションを心掛けています。
火災保険で自己負担を最小限に抑えるためのサポート
タカハシ塗装は火災保険の内容の確認から申請手続きをサポートしています。
雹被害の場合、火災保険が適用され最大で実質0円で施工可能です。
しかし、保険金の請求手続きが複雑でわからないという方も少なくありません。
タカハシ塗装では保険会社に適切に屋根の状況を伝え、保険内容にあった金額を請求し、スムーズに受け取れるようお手伝いします。
屋根の状態を隅々まで点検してからプランを提案
タカハシ塗装ではドローンによって屋根の細部まで点検しているため、適切な施工プランを提案できます。
お客様に映像をお見せしながら施工プランについて説明しており、納得感が得られやすいのがメリットです。
点検は無料で実施しており、点検や見積もり後にムリな営業を行うことはありません。
まずは屋根の状態を正確に把握したいという方も、安心して相談できます。
幅広い施工技術で屋根修理に対応
タカハシ塗装は社名に「塗装」とありますが、塗装工事だけではなくカバー工法や葺き替えなど幅広い屋根工事に対応しています。
雹被害は塗装だけで対応できるケースはほとんどありません。
状況に応じて屋根材の一部を交換したり、屋根全体を取り替える必要があります。
タカハシ塗装では屋根工事に詳しい職人が在籍しており、住宅寿命を伸ばすために最適な施工を行います。
利根町で雹被害による修理をした場合の費用相場
雹の被害を受けた屋根の修理方法には、主に以下の3種類があります。
・部分修理
・カバー工法
・葺き替え
それぞれの工法の費用相場について詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
部分修理
雹で被害を受けた特定の箇所のみを修復するのが部分修理です。
屋根被害が軽度の場合に実施し、費用相場は以下のとおりです。
・漆喰の補修:18〜45万円
・棟板金の交換:3〜20万円
・谷樋の撤去および交換:8〜20万円
・瓦のズレの修理および差し替え:1〜5万円
・雨樋の交換:3,000~1万円/メートル
ほかの方法よりも工期が短く、費用を抑えられるのがメリットです。
ただし、一時的な対策のため屋根全体の寿命を延ばすものではない点に注意が必要です。
一部を修復することでほかの箇所に負担が集中する可能性があり、新たなトラブルが発生するリスクがあります。
カバー工法
カバー工法は既存の屋根材を残したまま、上に新しい屋根材を設置する方法です。
古い屋根の撤去作業が不要なため、葺き替えよりも工事期間が短く費用も抑えられます。
費用相場は80〜200万円です。
ただし、屋根材や下地の劣化具合によってはカバー工法で修理できないおそれがあります。
住宅の重量も増えて耐久性が低くなるおそれがあるので、修理業者に相談することが大切です。
葺き替え
葺き替えは既存の屋根材を全て撤去し、下地の補修をしてから新しい屋根材を取り付ける工法です。
費用相場は60〜260万円となっています。
カバー工法より高額で工期も長くなりがちですが、下地の補修をしっかりと行えるため、雨漏りのリスクがある箇所を根本的になくせます。
最新の屋根材を採用すれば、住宅が軽量になり耐震性の向上も期待できる点もメリットです。
利根町や周辺地域で雹被害などで屋根修理をした事例
利根町や周辺地域でタカハシ塗装が屋根修理した事例を詳しく紹介します。
屋根修理業者に依頼すると、どのような仕上がりになるか知りたい方はぜひご覧ください。
つくば市のT様邸
ビフォー
アフター
・施工内容:屋根カバー工法/外壁塗装/軒天塗装/雨樋塗装/破風板・鼻隠し塗装/幕板塗装/水切り塗装/ベランダ手摺り塗装/ベランダ床トップコート/コーキング工事
・工期:約25日
・築年数:約20年
・使用した屋根材:アイジー工業 スーパーガルテクト ワインレッド
・防水シート:タジマ タディスセルフカバー(粘着タイプ)
築20年のお家で屋根カバー工法や外壁塗装、付帯部塗装を行いました。
はじめての屋根工事でしたが、屋根材がコロニアルNEOだったため、カバー工法を提案しました。
コロニアルNEOは脆い屋根材で塗装での修繕はできません。
タカハシ塗装ではコロニアルNEOが使用されているお家の場合、カバー工法か葺き替えを提案しています。
土浦市のO様邸
ビフォー
アフター
・施工内容:屋根カバー工法
・工期:約10日
・築年数:約30年~
・使用した屋根材:アイジー工業 スーパーガルテクト ブラック
・防水シート:タジマ タディスセルフカバー(改質アスファルトルーフィング)
築30年以上のお家でカバー工法を実施した事例です。
防水シートの状態を確認した結果、塗装ではなくカバー工法を提案しました。
タカハシ塗装では防水シートの寿命が20~40年であることを考慮し、塗装で対応できるかを判断しています。
つくば市のK様邸
ビフォー
アフター
・施工内容:屋根葺き替え工事、外壁洗浄(サービス施工)
・工期:約10週間
・築年数:約40年
・使用した屋根材:屋根材:ニチハ 横暖ルーフS ブラウン
築40年ほどのお家の事例で、葺き替え工事を実施しました。
瓦の塗装が難しく、下地の劣化も見られたため、葺き替え工事を提案しました。
雨漏りを防止するための防水シートを貼り、住宅寿命を向上させています。
雹被害などでタカハシ塗装を利用した利根町のお客様の声
タカハシ塗装で施工したお客様の声を紹介します。
リアルな感想を知ることができるので、ぜひお読みください。
お客様の声1
ありがとうございました。
レスポンスが早く、施工も丁寧で素晴らしい。
簡単な修理までしていただき、とても良い取引ができました。
次の機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
引用元:Daisuke Fujita (ST250E) 様
お客様の声2
約13年ぶりに3回目の外壁塗装。
今まではハウスメーカーにお任せ状態でした。
近所でタカハシ塗装さんが施工していたので声を掛けて見積もり。
ハウスメーカーからの見積もりと比較して金額の差(安い)に驚き、近所の施工品質なども気に入ったので施工を依頼しました。
細かいところ+予想外の補修まで丁寧に施工して貰って、非常に満足しています。
また、若い職人さんでしたが丁寧に親切に仕事をしてくれて非常に感謝しています。
引用元:YOSHINORI KANNO 様
お客様の声3
大和ハウスの家に住んでいまして、今回は5社ほど相見積もりをしました。
提案内容、金額が1番納得できましたので工事をお願いをしました。
隅々まで綺麗に仕上げてあり、とても満足しています。
引用元:鈴木純 様
利根町で雹被害の修理をするならタカハシ塗装へご相談ください
タカハシ塗装は利根町で雹被害にあった人向けに、屋根塗装の修理を実施しています。
カバー工法や葺き替えなどの屋根工事ができる職人が在籍しており、高品質な施工が可能です。
ドローンによる点検を無料で行っており、屋根の状態にあった最適なプランを提案します。
火災保険の申請手続きのサポートもしているので、お気軽にご相談ください。